私どもディバイザーがある長野県松本市。
この松本市にはディバイザー以外にもギターメーカーが多くありまして、「ギター生産日本一のまち」として市内各所でイベントや展示会が行われています。
また、もう少し俯瞰すると松本市は学都、楽都、岳都の三ガク都と呼んでおりまして、学問、登山・山岳とともに音楽の街であることを発信しています。
そんな中で、街の窓口である松本駅のコンコースにてギターの展示を常設的に行っております。

今日の松本駅。
改札口を出てすぐの東西口をつなぐ自由通路には、一部展示スペースがあり、そこで赤松ギターを展示させて頂きました。


松本市内でとれた松を使って制作した赤松ギター。松本駅に展示するにはピッタリのギターです。

アルプス口には山の名前が書かれたパネルの向こうに北アルプスが見渡せます。
今年は暖冬の影響か、雪はほとんど見えません。
1月21日から31日までの短期展示ではございますが、お近くにお越しの際はぜひご覧ください!
赤松ギタープロジェクト特設サイト
JRP Guitars
https://www.deviser.co.jp/jrpguitars