楽器フェア特別モデルBacchus HANDMADE Series エレキギター
本日Bacchus HANDMADE Series 「G-STUDIO EWC/BM」と「T-MASTER EWC/BM」が完成しました!楽器フェア2016に向けて先行して製作したカラー以外にも続々と完成しています!



G-STUDIO EWC/BMはBLU-BSにつづいてRED-BSが、そしてT-MASTER EWC/BMはRED-BSにつづいてBLU-BSとBLK-BSが完成しています。
G-STUDIO EWC/BM製品ページはこちら
T-MASTER EWC/BM製品ページはこちら
トップ材は細かいバール杢がでた”バールメイプル”を使用

バール杢は木の根元などに出来た心材組織とは異なる中にできる模様を指します。
その瘤ができる要因や過程など判明していないことも多く、 自然が作り出す複雑な模様が特徴的です。
メイプル材の場合にはうっすらとしたインパクトの薄いものからハイエンドギターに使用されるような細く出たバール杢がそれぞれ際立つ迫力のあるものまで様々です。
魅力的なカラーリングの秘密

バール杢のインパクトある外観を残すため中央はあえてクリアナチュラルで仕上げています。そしてバール杢を際立たせるよう外周にレッドやブルーのバーストカラーを吹いています!
バースト部分は2層の塗料を吹いています。
ぱっと見たただでは2層に見えないところがミソです。
職人こだわりの塗装により立体的で美しい外観に仕上がっています。
ヘッドもマッチングヘッドに仕上がっており、気の行き届いた上品なモデルに仕上がリました。
是非、お近くの弊社製品取扱楽器店様へご相談下さいませ!
2016楽器フェアディバイザー特設サイトはこちら