エレクトリックベース

Specification
ボディ
ネック
指板
ナット
ブリッジ
マシンヘッド
ピックアップ
プリアンプ
コントロール
スケール

DSC548 #397

Specification
ボディ
ネック
指板
ナット
ブリッジ
マシンヘッド
ピックアップ
プリアンプ
コントロール
スケール

DSC548 #351

Specification
ボディ
ネック
指板
ナット
ブリッジ
マシンヘッド
ピックアップ
プリアンプ
コントロール
スケール

DSC549 #388

Specification
ボディ
ネック
指板
ナット
ブリッジ
マシンヘッド
ピックアップ
プリアンプ
コントロール
スケール

DSC638 #346

Gear

User's Voice

ーMOMOSE MJ-Five1-STDを使用するきっかけ、この楽器の良いところ

ずーっと5弦ベースには悩んでまして、パッシブのいい5弦ベースはないかと探してたらmomoseのベースを知り、僕のリペアーをしてくれてる知り合いに紹介して頂き作って頂きました。
楽器の印象はやはりパッシブということでバンドの中での聴こえ方がいいと思います。
サーキットの入った5弦は全体的にも主流だと思いますが、レンジが広すぎて結局他の楽器とマスキングしてしまいあまり聴こえなかったりします。(Bass単体だとスゴくいい音ですが)
そんなところが気に入ってますね。

 

ーMOMOSEを使用した作品、ライブなど

Biography

Video(s)

松原秀樹

Specification
ボディ
ネック
指板
ナット
ブリッジ
マシンヘッド
ピックアップ
プリアンプ
コントロール
スケール

LS548 #402

Specification
ボディ
ネック
指板
ナット
ブリッジ
マシンヘッド
ピックアップ
プリアンプ
コントロール
スケール

LS559 #403

Specification
ボディ
ネック
指板
ナット
ブリッジ
マシンヘッド
ピックアップ
プリアンプ
コントロール
スケール

LS559 #404

Specification
ボディ
ネック
指板
ナット
ブリッジ
マシンヘッド
ピックアップ
プリアンプ
コントロール
スケール

LS449 #405

ページ

RSS - エレクトリックベース を購読