![](/sites/default/files/midashi-intro1.png)
YouTubeやニコニコ動画の黎明期から動画投稿を続け、そのエキセントリックなパフォーマンスと高い技術力によって視聴者に強烈なインパクトを与えて続けてきた奇才ベーシスト「H.J.FREAKS」。そのH.J.FREAKSとBacchusがタッグを組んで開発したシグネチャーモデル「WL4HL-H.J.FREAKS」と「WL5HL-H.J.FREAKS」がこの度発売されることとなりました。BacchusのヘッドレスベースWOODLINE HEADLESSのデザインと仕様を基本としながら、H.J. Freaksが現場で必要とするサウンドと機能を求めてアップデートが施されました。
【発売の遅延に関するお詫び】
4弦モデル「WL4HL-H.J.FREAKS」に関してコロナウイルスの感染拡大による資材調達の遅れなどの原因により生産に遅れが生じております。ご予約頂いたお客様、お取引先様各位におかれましては生産の遅延によりご迷惑をお掛けしますことお詫び申し上げます。発売予定が立ち次第本ウェブサイトにておいて追って発表致します。
![](/sites/default/files/WL5HL-H-J-FREAKS-top2.png)
希望小売価格・・・¥250,000(税抜)
希望小売価格・・・¥230,000(税抜)
製品仕様
BODY |
Ash |
NECK |
Maple |
FINGERBOARD |
Richlite |
FINGERBOARD R |
4st 310mm /5st 400mm |
HARDWARE COLOR |
GOLD |
BRIDGE |
Hipshot Headless Bass System GD |
FRET |
Sanko SBB-214 ニッケルシルバー |
PICKUP |
AGUILAR HOT JAZZ |
PREAMP |
AGUILAR OBP-3 |
CONTROLS |
Vol/Tone (Stack), Blancer, Treble, Middle(Pull-up = mid frequency switch) Bass Mute Sw x 1, Active/Passive Sw x 1 |
STRINGS |
DR Hi Beam Stainless |
FINISH |
RED/OIL |
付属品 |
Jim Dunlop ストラップロック, 特典品、レンチ、バッグ |
![](/sites/default/files/midashi-movie1.png)
![](/sites/default/files/midashi-spec1.png)
![](/sites/default/files/pp-body.jpg)
取り回しの良いヘッドレス構造
ライブやリハーサルスタジオでの演奏、レコーディングや自宅で作業・練習時など場面を問わずに取り回しが良く使えるヘッドレス構造を採用。全長は一般的なエレクトリックギターに近く、ギグバッグでの移動の際の可搬性も優れている。Bacchus WOODLINEから引き継がれたコンター加工の施されたスリムなボディは抱えやすく、長時間の演奏でもストレスを感じさせない。
![](/sites/default/files/pp-cont2.jpg)
特別コントロールレイアウト
本人の希望を細かくヒアリングしてデザインされた特別なコントロールレイアウトは多彩な音作りが可能な3バンドEQとパッシブトーンを備え、アクティブ/パッシブのどちらでも実用的な音作りが可能。キルスイッチとパッシブ/アクティブ切り替えスイッチはブリッジの近くに配置され素早くアクセスが出来る。アウトプットジャックをサイドでは無くトップに配置することにより、ベーススタンドへの配置や床置きの際にシールドが邪魔にならず、ベースの持ち替え時などの利便性が向上した。
![](/sites/default/files/pp-preamp.jpg)
![](/sites/default/files/pp-preamp2.jpg)
Aguilarピックアップ&プリアンプ
様々なピックアップとプリアンプの組み合わせの中から、AguilarのHot JazzピックアップとOBP-3のコンビネーションを選択。6㎜直径のアルニコ5マグネットを搭載したHot Jazzピックアップはパワフルながらもピュアでプレイヤーのニュアンスをくみ取る絶妙なバランスを持っている。Aguilar OBP-3プリアンプはミドルポットをプルアップすることによりミドルの周波数を400hzから800Hzに切り替えることが可能で、幅の広い音作りを可能とする。
![](/sites/default/files/pp-hardware.jpg)
信頼のハードウェア
工場出荷時からJim Dunlopのフラッシュマウント式ストラップロックを装備し、ストラップをしっかりとホールドする。アメリカ・Hipshot製のヘッドレスシステム(ブリッジ&ヘッドセット)は一般的なシングル・ボールエンドのベース弦に対応。ユーザーは幅広い弦の選択肢の中から好みの弦をチョイスできる。
![](/sites/default/files/pp-oil.jpg)
オイルフィニッシュ
Bacchusの定番であるアッシュ材の木目を活かしたオイル塗装を採用。オープンで豊かな生鳴りを持つ。
![](/sites/default/files/pp-string.jpg)
DR Hi-BEAM ステンレス弦
HJ-FREAKSが長年愛用しているDR Hi-BEAMステンレス弦を工場出荷時の弦として採用。ステンレス素材により耐久性に優れ、抜けが良くしなやかで明るい低音を生み出す。
![](/sites/default/files/pp-sign.jpg)
※本ページに掲載されている写真はプロトタイプになります。本生産では細部の見た目が変更になる可能性がございます。
![](/sites/default/files/midashi-nov1.png)
![](/sites/default/files/pp-nov-spec.png)
【購入者特典】スペシャルデザインピックガード:H.J. Freaks2次元イラスト+サインをレイアウトした特別仕様なピックガード!※初回販売限定ノベルティ、オリジナルクロス:オリジナルイラスト入り特別デザイン、オリジナルうちわ:H.J. Freaks撮り下ろしphotoを大胆にレイアウトした特別なうちわ
![](/sites/default/files/pp-nov-uchiwa.png)
↑オリジナルうちわ
![](/sites/default/files/pgimg2.jpg)
↑スペシャルデザインピックガード(初回発売分限定ノベルティ)
![](/sites/default/files/midashi-prof1.png)
![](/sites/default/files/hj-prof1.jpg)
H.J. Freaks・プロフィール
ソウル在住のオールジャンルベーシスト。そのテクニックと多才なサウンドは世界中から多くのファンを集めている。
自身の所属するフュージョンバンド「Oriental Express」のベースを担当
「H.J.Freaksの神妙旅楽団」主宰
「冴えない彼女の育てかた ♭」OP、「The King of Fighters Destiny」OP
等数々の楽曲にてベースを担当。
影山ヒロノブ、遠藤正明、福山芳樹、米倉千尋、Raon Lee、等著名アーティストのサポート・セッションベーシストとして参加。
川口千里、水野正敏、石川俊介、宮脇俊郎 など数多くのアーティストと共演。
ボカロやアニソンなどのサブカルチャー音楽にも非常な親和性を持っている。
Youtube等での音楽活動を行う傍ら、韓国、日本、台湾、香港など、国境を越えてライブ活動を行っている。
Official Website https://www.hjfreaks.work/
Youtube: http://www.youtube.com/hjfreaks
製品に関するお問い合わせは全国のディバイザー製品取扱店様かディバイザーカスタマーサポートまでお寄せください。
![](/sites/default/files/midashi-news1.png)